【感想編】ライティング総集編―秘伝の英作術―【小倉弘先生】
- カテゴリ:
- 講座・研修
いやはや、90分×4回の授業を一気に受講してきました(録画)。やっぱり、小倉先生は、いいですねぇ・・・。「語」に対するアプローチが多角的で、実に勉強になるしだいです。
内容は、冠詞の使い方、自由英作文の構成法、「上級」和文英訳の練習と考え方、英文の要約の方法など盛りだくさんでした。
その中で、これまで受講してきた小倉先生の授業の内容がチラホラ出てきて、良い復習にもなりました。
なお、小倉先生の授業で、最も新鮮だったのは、「対比」の考え方だったように思います。
また、生き方を示唆するお話のところで出てきた。「大事なのは、独創性または熟練性(?!)である。」という感じの言葉には、まさに、そうだなと。
<オマケ1>
受験英語禁止令―あなたの英語をリストラするマル禁132条
著者:小倉 弘
販売元:研究社出版
発売日:1998-12
おすすめ度:
クチコミを見るどんな試験にも出る まるおぼえ英単語2600
著者:小倉 弘
販売元:中経出版
発売日:2004-01-15
おすすめ度:
クチコミを見る
<オマケ2>
【対比】1.副詞
文末の副詞(句・節)は対比的になることが多い。
2.形容詞
限定用法の形容詞は、対比的なものの存在を暗示する。
3.It is~that・・・の対照構文
It is~that・・・→対照的なものを暗示する。
↓ より