【人間学を学ぶ月刊誌】致知―特集・一書の恩徳、萬玉に勝る【9月号到着】
- カテゴリ:
- 読書
う〜む、まだ中身は読んでいないが、特集は、「影響を受けた本」という感じなのだろうか。
私にとって影響を受けた本といえば何だろう。
1.「思いこみ」の心理(加藤諦三)
2.アドラー心理学 トーキングセミナー(野田俊作)
3.精神科医とは何者であるか(頼藤和寛)
4.なぜあの人は強いのか(桜井章一)
かなぁ。
私は本を書きたいとか全く思わないが(その実力もないが)、ある意味で、個人に影響を与える本を書けるとは、著者冥利に尽きるという感じなのではないだろうか。